Island Life

< Land of Lisp | ピアノレッスン82回目 >

2013/02/10

ラウンドアバウト

ロータリーとラウンドアバウトの違い

いろいろ調べていってわかったのは、決定的な違いはどっちに優先権があるかでした。

オアフにも何ヶ所かラウンドアバウトがあるんだけど、アメリカ人も慣れてなくて 時々もたもたしてる車があるな。周回部分が大きければ混乱が少ないんだけど、 Ke`eaumokuをMakikiに向かって行ったとこにすんごく小さいラウンドアバウトがあって、 横から来る車の見え方が普通の4-way stopな交差点とあまり変わらない。 で、普通の4-way stopでは右側から来る車に優先権があるので(右側通行なんで周回コースは反時計回り)、 ラウンドアバウトに自分が既に入ってるのに、これから入ろうとする車を待っちゃう人をたまに見る。


View Keeaumokuの小さいラウンドアバウト in a larger map

慣れてない土地に導入するなら場所を広くとってはっきり周回コースが区別できるように なってると混乱が少ないかも。

Haleiwaにあるこれは変形ラウンドアバウトかな。このくらい余裕があると間違えない。


View Haleiwaにあるラウンドアバウト的なもの in a larger map

Tag: 生活

Past comment(s)

masa (2013/02/11 07:33:33):

ロータリーは本当に迷いますよね。 私の地元にもありますけど、法律通りに運用されず、ローカルルールで運用されています。 通り方がわからない人は、ロータリーを通らないようです。 意味がないですよねw

shiro (2013/02/11 07:42:28):

ローカルルールだと危なくないですか。お互い待って詰まるならいいけど、優先権があると勘違いして侵入しちゃって衝突とか。

ラウンドアバウトはヨーロッパが多いんですかね。私はキプロスで運転した時にたくさんあって慣れました。街中にはあまりなくて、ちょいと街を外れたところにたくさんあったような覚えが。

Kei (2013/02/11 19:11:00):

オタワで初めてこれを見たときに面白いなぁと思った記憶がありますね。 街中は歩行者とかとの兼ね合いもあるのか、結構信号交差点があるんですけど、郊外(middle of no whereな場所)はほぼこれですね。オランダしか知らないですけど(^^;

shiro (2013/02/12 00:16:57):

複雑で大きなラウンドアバウトだと、入る時に「いくつ目で出るか」を数えておかないと出口がわからなくなりません? そのコツをつかむまで余分にぐるぐるしたりしてました。

Kei (2013/02/12 06:01:14):

入り口と出口が複数車線あって、中も2,3車線あると初めて行くときは間違いなくぐるぐるしますね。高速の出入り口にそんなのがあって、間違えて高速に乗るということもやらかしたことがあります。

Post a comment

Name: