2013/05/23
アイディアの価値
https://twitter.com/yukihiro_matz/status/337009085570482176
@yukihiro_matz アイディアなんかに価値はない。1時間も頭をひねれば10や20のアイディアは出せる。価値があるのは、それを実現すること、細部まで仕上げること、継続すること。
「アイディアに価値はない、実行(遂行)が全てだ」というのは良く言われることで、 私もそれに同意するのだけれど、 出発点となるアイディアが無ければその後の実行も無いわけで、 「アイディアが無価値だ」と言い切ってしまってよいものか、昔は逡巡があった。
今はこんなイメージを持っている。
果てしなく大きな倉庫いっぱいに何かの種子がある。 ほとんど全て雑草とかどうでもいい木の種だが、 非常に稀に、金のなる木の種が混じっていて、十分に手をかけて何年も苦労して育ててやれば 素晴らしい実りをもたらしてくれる。ただし種の段階や若木の段階では、 他のどうでもいい草木とまず区別がつかない。 さて、この倉庫の前で種を一山いくらで売ってたら、いくらで買う?
宝くじと違ってアイディアは(何でも良ければ)無数に考えることができるので、 当たりの期待値はいくらでもゼロに近づく。 つまり、アイディアに価値はないと言うとき、それは正確なゼロってわけじゃなくて、 ある一粒を取ったときにそれが「当たり」である可能性は極めて小さいと言っているわけ。 そして、それが当たりかどうかを確かめるにはたいへんな労力が必要。
後から振り返って、あのアイディアが素晴らしかった、あるいはまずかった、と評することは できるけれど、それは今、目の前にあるアイディアを評価するのとは全く別の基準だ。
(あと、希少な「当たり」ではないけれど頑張って育ててやればそこそこ実るって種はそれなりに混ざっているので、自分で育てる苦労を計算に入れて一山のアイディアの価値を見積もる、っていうのはあるな。自分で育てるつもりがない/育てる力が無いのに、たまたま思いついたアイディアをさも大事に抱えて盗まれることを心配する、っていうのは滑稽だけど。)
(種の段階で盗まれることは心配しなくていいけど、苦労して育ててやっと最初の花が咲いてかなり見込みありそう、ってわかる段階で根こそぎ持ってかれるって心配はある。)
関連:
Tag: ものつくり
みね (2013/05/22 08:20:09):
masterq (2013/05/28 09:01:35):
shiro (2013/05/28 09:29:38):
yamasushi (2013/10/26 00:40:43):
shiro (2013/10/26 04:58:14):
yamasushi (2013/10/26 10:08:52):
shiro (2013/10/27 00:08:14):
yamasushi (2013/10/27 03:04:56):
shiro (2013/10/27 05:20:40):
yamasushi (2013/10/28 03:29:29):
shiro (2013/10/28 06:48:17):
yamasushi (2013/10/28 10:25:59):
shiro (2013/10/28 11:52:00):
yamasushi (2013/10/29 00:49:39):
shiro (2013/10/29 03:08:10):
yamasushi (2013/10/29 11:22:28):
shiro (2013/10/29 15:54:37):
yamasushi (2013/12/11 07:02:25):
shiro (2013/12/11 18:18:20):
yamasushi (2013/12/29 22:39:51):
shiro (2013/12/30 00:50:23):