Island Life

2003/02/27

Paul Grahamの新記事の日本語訳が出てた (yomoyomoさんとこより): http://www.blog.net/nerds-jp.htm

Tag: PaulGraham

2003/02/23

Coding Challenge。(Devlog経由)
こういう処理:

 (call-with-input-string str port->sexp-list)

を、Rubyではどうやるか、という話。 RubyはRuby自身のreaderを使える機能ってないのかな。 readerとevalと分かれてると何かと便利だと思うのだけど。 (きっとすぐ誰かが作るだろう。 Rubyコミュニティのそのへんの速さはすばらしい)

Tag: Programming

2003/02/23

Paul Grahamの新記事、 「どうしてオタクはもてないか」。 今度は教育に切り込んでいる。んー、 言ってることはもっともなんだけど、切れ味がいまいちかなあ。

Tag: PaulGraham

2003/02/13

(2003/02/13 20:43:58 PST) ぐぁ。WiLiKi-0.3でRSS対応したので、複数のWiLiKiサイトから RSSを引っ張って来てまとめてRecentChangesを表示するスクリプトを試しに 書いていたら、スレッド絡みのGaucheのバグがぽろぽろ… スレッド絡みのバグは隠れてていきなり噛み付くからしんどいのう。

Tags: Programming, Gauche

2003/02/03

冬の日本に行くとかならず風邪を引いて帰ってくる。 軟弱になったかもしれない。時差ボケもあるかもしれないが、 夫婦共にとんでもなくずれた生活をしている。

International Lisp Conference 2002は当初「予稿集を作るから 論文は9月までに出してね」と言われていたのだが、当時それどころではなかったので 「当日のスライドを出すから勘弁して」と言ってOKを貰っていた。 でもそれもサボっていたのだけど、一昨日Lisaから「お願い!」メイルが 来てさすがに気に咎めたので、スライドを元にざくっと書いてみた。 LaTeX忘れまくり。出してない人は他にずいぶん居るみたいなんだが、 さて、はたしてILC2002の予稿集は実現するのだろうか (もう「予稿」じゃないな)。 チョサッケンとかうるさいことは言われなさそうなので、書いたものを http://practical-scheme.net/docs/ILC2002.pdf に上げておいた。

Tags: , Lisp, Conference, Publication

More entries ...